やまー
いつもの山の人たちとちょくちょく山に行ってました。最近は登山というよりトレッキングが多いです。体力がミジンコな自分にとってはありがたい…。ということで写真もろもろです。 ↑このオレンジ色のちょうちょがいっぱいいました。 ↑すすきがいっぱいで秋模様です。 ↑見晴らしのいい木道をてこてこ歩くのは心地よいです。日陰がないのはしんどいですが; ↑きれいだけどやべー奴です(トリカブト)。 別の山。 ↑ギンリョウソウがいました。 ↑スイカみたいな模様で、表面を彫刻刀で削ったんか?という謎の木。 ↑頂上の展望台から。見晴らしよし。 最近はなんとなく車関係のようつべを見ています。車は全く詳しくないし、今の車もけっこう気に入っていてまだしばらく乗るつもりなのですが(バッテリーもスタッドレスも替えたばっかだし)、雪国の運命で塩カルダメージが蓄積してると思うので、数年後には買い替えるかも…となんとなく思うようになりまして…。 軽かハイブリッドのコンパクトカーがいいかな…と何となく考えてます。最近の軽はけっこう高くて、下手したらコンパクトが買えるんですね…というところで少々悩んでます。運転下手なので車体と最小回転半径(<最近ようやく意識した;)は小さ目がよい…。 日常乗ることを考えると軽かな…入り組んだ細い道や駐車場の小回りは自分にとってめっさ大事だし、維持費や税金も抑えられるし、高速に乗っても料金が低いし。軽ならハ〇ラーとかキャン〇スとかが気になります。 一方、最近体にガタが来てるなーと感じることもあり(ご老体)、まだ元気なうちに高速で遠出してみたいなーとも思っています。片道100キロ以上の遠出をあまりしたことがないんですが、今のうちに高速で何百キロ先の地に旅に行ってみたい…。そう考えるとハイブリッドのコンパクトには魅かれる。気になってるのはヤ〇スとフィッ〇。人気らしいSUVならよく見かけるヤリ〇クロスも気になるけど、さすがにそこまでの車は自分にとってはいろいろと過大かもしれない。 …懐具合を知らんぷりして獲らぬ狸の何とやらをしていますが(汗)、車に少し興味を持っている今日この頃です。