拾い納め

 そろそろ寒さも厳しくなるし、車もスタッドレスにはきかえるので…ということで、今年の石の拾い納めに行ってきました。天気も悪くなさそうだし…と思ったら行く途中で雨が降ってきてびびりました(>_<)。日本海側の天気の変化が本当に目まぐるしい…。一時的な雨だったので石拾いに支障はなかったです。


がんばって3時間ほど運転して、何度か来たことがある海岸に着きました。

天気は良好…なんですが砂浜だあああ(>_<)。海が荒れると、波が運んできた砂利が石の上にかぶさってしまい、石が隠れてしまうらしいんですが、どうやらその状況のようです…以前来たときは、波打ち際まで石だらけだったのにぃ…。。。天気は予報で分かっても、浜の様子は来るまで分からないですからね…ツイてないと思って諦めるしかないです。

こぶし大くらいの石で面白そうなやつはそれほど見込めなさそうなので、指先くらいの小さい石でよさげなのを探して拾いました。晴れているおかげで、透明感がある石や表面にラメみたいなキラキラがある石が比較的目につきやすいのが不幸中の幸いかもしれない…。

他の浜にも行ってみましたが、どこも砂浜で涙目でした…む、無念。


今回拾えた石で特にお気に入りのものです。

磁力つよつよ蛇紋岩です。御覧の通り、チンアナゴ磁石にぶら下がるくらいに磁力が強い箇所が二カ所くらいあります。石自体の大きさがそこまででもないので、宙ぶらりん可能です。蛇紋岩は寺地(ラベンダービーチ)でよく見かける気がします。こいつは磁力が強い上に、もともと橄欖岩だったんだね…というのが分かるような黄緑色が多くてよいです。

若干の透明感がある緑色の石です。宮崎海岸あたりで他にもいくつか拾いました。ぱっと見はただの石なんですが、

ライトを当てると光を通して緑色に光ってきれいなのです。これがネフライトってやつなのかなぁ…?(緑色の石の見分けがつかない;) 石を拾ってきた後、家に戻って洗って乾かして、光を当てたり磁石を近づけてみたりして石の吟味をする時間がまた楽しいのです。次回の訪問は来春かな。


話は全く変わりますが、ようつべでジョジョ3部が期間限定配信開始しましたね最高か…。アマプラ民はアニメジョジョをおあずけされてるので(現在プライムで見られない;)、無料で見られるのがマジでありがたいです。今配信されている中では1話と5話でめっさかっこええアヴさんが見られるので、配信終了まで可能な限り周回します。アヴさんはアニオリ場面もちょこちょこ追加されてて、それがまたええんですよね…茶室でお茶を点ててジョセフとやり取りしてる場面とか、かわよいが過ぎる。

そいえば弟がジョジョのソシャゲをやってて、先日会った時に10連ガチャを回させてくれたんですが、究極カーズ様が二体出ておもろかったです。そんなこともあるんや…? ソシャゲを全くやらない民なのでよく分かってないのですが、凸とやらができると思うので、いいように使ってくれ弟よ…。

コメント

このブログの人気の投稿

ウワーッ

何もしないという贅沢

暑いのか寒いのか

とやまー①

東北⑤ 伽羅之御所・柳之御所・無量光院跡