春秋晋の卿大夫のみなさんの字(伯仲叔季)一覧

 前々から気になっていたし、ついったの方でもその話題が出てるので、できる範囲でまとめてみます。『春秋左伝詞典』『春秋名号帰一図』を活用します!(基本こちらのまた引きです宣言<コラ)。あとは、自分の方で把握してる情報(『春秋大事表』『国語』『史記』とかの本文や注にあるやつ)も適宜足します。


各氏族ごとにまとめますが順番は適当…姓が同じと思われる氏を並べるつもりではあります。氏名・伯仲叔季(と目されるもの)・カッコ内にその根拠とし得る呼称、の順で並べて書いていきます。


【范氏(祁姓)】

・士会―季(士季/随季/季氏)*成伯缺(士缺)の子

・士燮―叔(范叔/文叔燮※『史記』趙世家索隠)*士会の子

・士魴―季(彘季)*士会の子、士燮の同母弟

・士匄―叔(宣叔匄※『史記』趙世家索隠)*士燮の子

・士鞅―叔(范叔)*士匄の子


【士氏(祁姓)】

・士渥濁―伯(士伯/士貞伯)*士穆子の子

・士弱―伯(士荘伯)*士渥濁の子

・士匄―伯(士文伯/伯瑕)*士弱の子

・士弥牟―伯(士伯/士景伯)*士匄(文伯)の子


【趙氏(嬴姓)】

・趙衰―季(成季)*趙夙の弟or子or孫(…)

   ―孟(孟子余) …季と孟両方持ってるん…??? 何すかこの「孟」は…

・趙盾―孟(趙孟/宣孟)*趙衰の子

・趙同―叔(原叔)*趙盾の異母弟

・趙括―季(屏季)*趙盾の異母弟

・趙武―孟(趙孟)*趙朔の子

・趙成―叔(景叔※『史記』趙世家)*趙武の子

・趙鞅―孟(趙孟)*趙成の子

・趙無恤―孟(趙孟)*趙鞅の子


【欒氏(姫姓)】

・欒叔―叔(名が分からない;※『大事表』所引『世本』)*晋靖侯の子、僖侯の弟?、欒賓の父

・欒成―叔(欒共叔/共叔成※『国語』韋昭注)*欒賓の子

・欒書―伯(欒伯)*欒盾の子

・欒黶―伯(欒伯)*欒書の子


【韓氏(姫姓)】 字が不明な人が多い…;

・叔禽・叔椒―叔(名は不明。『大事表』は叔禽=韓籍とする)*ともに韓起の庶子

・韓不信―伯(伯音)*韓起の孫


【魏氏(姫姓)】 同上;

・魏犨―仲(武仲州※『史記』魏世家索隠所引『世本』、州=犨に通じる)*畢万の子or孫


【郤氏(姫姓)】

・郤豹―叔(郤叔虎※『国語』晋語一韋昭注)

・郤克―伯(郤伯/(駒伯))*郤缺の子

・郤錡―伯(郤伯/駒伯)*郤克の子

・郤犨―叔(苦成叔/苦成叔子/叔子)*歩揚の子、郤克の族弟

・郤至―季(温季/温季子/季子)*郤犨の甥


【荀氏(中行/知に分かれる前)(姫姓?)】

・荀息―叔(荀叔)


【中行氏(姫姓?)】

・荀林父―伯(荀伯/中行伯/伯氏/桓伯※『史記』趙世家索隠所引『世本』)

・荀庚―伯(中行伯/宣伯※『史記』趙世家索隠所引『世本』)*荀林父の子

・荀偃―伯(中行伯/伯游/献伯※『史記』趙世家索隠所引『世本』)*荀庚の子

・荀呉―伯(中行伯/穆伯※『史記』趙世家索隠所引『世本』)*荀偃の子


【知氏(姫姓?)】

・荀首―季(知季)*荀林父の弟

・荀罃―伯(知伯)*荀首の子

・荀盈―伯(知伯/伯夙)*荀罃の子or孫

・荀躒―伯(知伯)*荀盈の子

・荀瑶―伯(知伯)*荀躒の孫


【羊舌氏(姫姓)】

・羊舌赤―伯(伯華)*羊舌職の子

・羊舌肸―叔(叔向/叔肸/叔誉※『礼記』檀弓)*羊舌職の子

・羊舌鮒―叔(叔魚/叔鮒)*羊舌職の子

・羊舌虎―叔(叔虎)*羊舌職の子

(・季夙―季(名は不明、『新唐書』宰相世系表に記載あり)*羊舌職の子)

…兄弟のうち三人が「叔」を字に含むってどういうことなんです…? しかも「叔肸」「叔鮒」「叔虎」って、みんな字に諱が入ってるんですがそんなんあるん…???


【狐氏(姫姓)】

・狐突―伯(伯行)*狐偃・狐毛の父

・狐射姑―季(賈季)*狐偃の子

・狐鞫居―伯(続簡伯)*父など詳細不明


【先氏(姓未詳)】

・先且居―伯(霍伯)*先軫の子

・先蔑―伯(士伯)*父など詳細不明


【胥氏(姓未詳)】

・胥臣―季(司空季子/臼季)*父など詳細不明


…有力氏族について拾えるだけ拾いました! 「孟」を使ってるのは趙さんちだけ。嫡流が「叔」を使うのは范さんちだけだけど、他氏族でも嫡流に当たる人が「叔」を使うこともある(が、だいたい祖に当たるような人ばかり…欒成とか郤豹とか)。

…魯の公子慶父は、本来の字は「孟」のはずだけどなんかかんやで(…)本人の意向で「仲」という字にした(らしい)ので、その子孫が仲孫を名乗ったり孟孫と呼ばれたりで面倒なことになってるのですが、そんな感じで自分でつけたい字をつけてもいいのかもしれない…。范さんちは「叔」が代々お気に入りで、趙さんちは「孟」がお好き…とか(結論が適当すぎる;)。


「仲」を字にする人を見かけた覚えがなかったんですが、魏犨がいたのか…! 『史記』の注までたどってやっと見つけた…。ただ、言い方を変えれば、『史記』の注まで辿らないと、「仲」を字とする晋人が見つからない…何故晋ではここまで「仲」を字とする人が少ないんだ…。魏犨はレアキャラ。


個人的に謎が多いのは羊舌兄弟…どういうことなの…? 兄弟といえば字が伯仲叔季になりそうなのに伯叔叔叔(季)ですよ…兄弟で叔を共有してるんです…? あと、字は諱を使わないためにつけるイメージがあるんですが、字に叔を含む三人とも、諱が字に入ってますやん…もしかして羊舌さんちの「叔」は字的なものではないのか…??? よく分かりません; 羊舌ブラザーズのお蔭で伯仲叔季がいよいよ分からんくなってしまった…(汗)。


ちょっと気になるのは、字の伯仲叔季が分かる氏族と分からない氏族がけっこうくっきり分かれること。范・士・趙・荀(中行・知)氏の皆さんはほぼ字が分かる一方、韓・魏氏はほぼ不明という…これにも何か理由があるんだろうか…。

コメント

このブログの人気の投稿

『中国の城郭都市』

らくがきが楽しい

『中国文明論集』②

『中国文明論集』①

最近描いた絵とラフとか