東北行ってきました①

東北旅行してきました! ここ2年くらい県外に出てなかったと思うので、久々の旅行です。大変充実した旅だったので、自己満足日記を書いていきたいと思います。三泊四日で行ってきたので長くなります。記事を複数に分けます。 さて初日。 ●東京で美術館 まずは東京に出て、お知り合いさんの絵が展示されている美術館に行ってきたです。アナログなのに色が鮮やかで、ややもすれば実物以上の存在感を感じさせる謎技術…要は自分の理解を超越したレベルですげい…。絵具でどうしてあそこまで最適な色を選べるのか、色を作れるのか、形を構図を作れるのかが本当に分からない…すごすぎる…。いつもながら圧倒されます。 ●花京院(地名)のホテル 新幹線で仙台に出ます。仙台はこれで三度目ですが、前回訪問したのは10年以上前なので、気持ちは初上陸。以前の日記で書いたように、花京院(地名)のホテルを取ってあるので、そちらに向かいます。花京院は仙台駅至近で普通に便利です。ここを拠点に東北のいろんなとこに行く計画なのです。 花京院に滞在…という実績を解除して自己満足したかったというそれだけではあるんですが(おい)、立地はもちろんサービスも良くてお部屋も広めでよいお宿でございました! お宿は満足だったんですが、後でこのあたりをお散歩した時に(花京院の信号とかの写真を撮りたくて…)チンピラっぽいグループと二組遭遇したので、花京院=なんかチンピラが多い、というイメージが自分の中でできてしまった; 以下は自己満足花京院(地名)写真。 先にお土産を買い込んでおくかーと思って仙台の駅ビル(エスパルとかtekute)をさまよったんですが、広すぎて迷子になって大変歩き疲れました(超絶方向音痴)。夜は牛タン食べたい!と思っていたものの、土日のピークタイムはどの店も行列ができていたので断念。